みなさんこんにちは。
静岡県東部を中心に家づくりを行なっている臼幸産業です。

建物の土台となる重要な部分である「基礎」。
これまでも、品質建築ならではのこだわりをお伝えしてきました。

関連記事
「見えない部分だからこそ大切に。臼幸産業の基礎工事」
「臼幸産業の品質建築~ほかとは違う現場品質その1~」
「臼幸産業の品質建築~ほかとは違う現場品質その2~」

今回は、夏と冬、それぞれの気配りについてお話いたします。

まずは「」。
基礎工事の際、冬で一番気を付けなくてはならないのは、コンクリートの凍結です。

気象庁の統計によると、駿東郡小山町の冬で一番寒いのは1月。
最低気温はマイナス2.8℃だそう。

コンクリートを打ち、まだ固まっていないうちに氷点下になると、当然コンクリートに含まれる水分は凍結してしまいます。
そのまま固まっても、コンクリートの表面はカサカサでボロボロ。
「強度の低いコンクリート」になってしまうのです。

冬に基礎工事をする際は天気予報や最低温度をしっかりとチェック。
凍結の恐れがある場合はシートで覆いヒーターや練炭などの熱源を利用して温め、凍結を防ぐのです。

は凍結の心配はないのですが、逆に暑いぶんコンクリートがどんどんと固まってしまい、ひび割れを起こす危険性があります。

そこで、スポンジ状のマットに水を含ませ全体に敷いたり、散水したりして水の蒸発がゆっくりになるよう調整しているのです。

臼幸産業の基礎工事へのこだわり、いかがでしたか?
家づくりのことで心配なこと、疑問に思うことがあれば、なんでもお気軽にご相談くださいね。