今日は、御殿場支店臼井孝夫です。
朝夕だんだんと涼しい風が吹き始めました。
厳しい暑さは峠を越したように思います。
8月23日から9月6日の間を、二十四節気では処暑といいます。
既に立秋を過ぎて、暑さは和わらぎ少しだけ秋を感じるようになりました。
「行合の空」と言うそうですが、暑気と冷気が行合う空では、鰯雲が見られます。
昔から210日(9月1日)、台風のシーズンでもあります。
例年はもう少し後に台風は来ますが、今年はどうも違っています。
残暑お見舞いも処暑の間までに出すようです。
秋の七草もそろそろ見られるます。
萩・桔梗・葛・藤袴・女郎花・尾花・撫子、読めるだけで全ては分りません。
夏バテも来そうですし、食欲も落ちて来ました。
しかし、店頭には、秋の味覚も上って来ています。
いつでもあるので、なかなか旬を感じるのは難しいですが、
魚はさんま。ワタまで食べて下さい、ビタミンが多く含まれているそうです。
野菜はナス。「秋ナスは嫁に食わすな」よく聞きますが、良い意味では、
食べ過ぎると体を冷やすから控えるようにとの意味もあるそう出す。
果物もブドウを始めとして、これからはたくさん秋の味覚が出てきます。
虫の音はもう少し先でしょうか、スズムシの鳴き声が聞こて来そうです。
夏の疲れを残さぬように、晴れやかに楽しい秋を迎えましょう。