御殿場支店の髙杉です。
 久しぶりのブログになります。

1923年(大正12年)9月1日 11:58分32秒に関東地方又は近隣で発生した地震災害が「関東大震災」です。190万人が被災され死者・行方不明者が10万5千人余り、家屋の全壊10万9千余棟、全焼21万2千余棟とされる大災害です。
又、1960年(昭和35年)に制定され「防災の日」とされる日本の記念日だそうです。
この地域は東海地震が騒がれ、1976年に10年以内に地震が発生すると言われ続けて今日まで来ています。大地震の無い事が一番良いのですが、プレート自体にエネルギーを溜めすぎるのも反発が怖いように思います。皆さんは地震への備えは万全ですか?
 話は変わりますが、私が小学生の頃は、野に山に川にと友達と遊びに行き楽しかった夏休みも終わり、9月1日は2学期の始業式と宿題を提出する日でした。
朝から学校に行くのが嫌で、誕生日で浮かれる事は殆どありませんでした。(宿題が終わっていない為)先生に怒られ、期日を指定されての再提出を命じられ、冷や汗がでる9月1日(誕生日)だったと記憶しています。
20歳頃までは、親や友達も誕生日を祝ってくれる人はいませんでした。又自分自身も祝って欲しいと願った事もなかったように思います。結婚してからは新しい家族ができ、妻・子供が祝ってくれました。今では嫁いだ長女と長男夫婦、次男が誕生日プレゼントをくれます。「家族って良いものだ!」と実感しています。これからは、子供や孫も含め誕生日パーティーでも開こうかな?と考えている58歳になった私です。